忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[499] [498] [497] [496] [495] [494] [493] [492] [491] [490] [489]
★2024/04/23 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2017/07/17 (Mon)
『Guitar magazine』誌は、
数年前の『レコードコレクターズ』誌の特集を
なぞっているような気がして仕方ないのです。

で…
次は日本のギタリストかな?と予想していたら、
見事に当たってしまいました。

『500人が選んだニッポンの偉大なギタリスト』

『レコードコレクターズ』誌の特集(2013年1月号)では、
順位はつけておりませんが、
掲載順は、
寺内タケシ、鮎川誠、鈴木茂、渡辺香津美、Char…
となっておりました。(敬称略)

今回は、
『Guitar magazine』誌の特集だし、
人気投票なので、
1位はおそらく…と予想したら、
これまた見事に当たってしまいました。

Char…竹中尚人さんでした。


私とCharの出会いは、
中学3年のとき…1976年のある土曜日のことでした。

大田区から転校してきた同級生が、
「今日の午後、
フジテレビにアニキの高校の先輩が出るから、
見てよ」と言ってきたのです。

彼のアニキは、
スタジオミュージシャンをやっていて、
膨大なレコードコレクションを持っていたことから、
我々にとってロックの仕入れ元でした。

「そーかそーか」と、
学校から帰り、
夕方のフジテレビでやっていた、
ロックの番組を見たら…

真っ白いスーツに、
これまた白いムスタングを持ったCharが現れ、
「Shinin’ you, shinin’day」を演奏したのです。

「!」
これはショーゲキでした。

まずは、
日本人のギタリストの概念を、
ルックスで変えてしまった、
スマートでおシャレな佇まい。
そこにムスタングがバッチリ決まっていたのです。

「このストラトみたいなギターは何だろう?」

多くの日本人がムスタングを知らなかった時代、
このギターはCharと共にやってきたのです。

そして、
マイナーセブンスやメジャーセブンスを多用した、
ボズ・スキャッグスばりの、
都会的なソウルサウンド。
メジャーかマイナーか、
切った張ったのロックしか知らなかった少年には、
まさしく未知の響きでした。

うわーっ、
なんだかよくわかんないけど、
この人カッコイイわーっ。

次の週の月曜は、
Charの話題で持ちきりでした。


私にとって、
いちばんのポイントは、
彼が都立高校の出身であったこと。
これは、
これから都立高校へ進学しようと思っていた少年にとって、
最大の衝撃でした。

高校へ行って、
このエリアで有名になれば、
プロミュージシャンになれるかも…
本気でそう思ったものです。
(ちなみに、この時代のギタリストには都立高校出身者が多い)

Charはその後、
歴史に残る傑作デビューアルバムを発表したと思ったら、
「気絶するほど悩ましい」で芸能界デビューし、
原田真二とかゴダイゴと並んで、
その世界で活躍するようになりました。

私はその時期、
ナマイキ盛りの高校生だったこともあり、
やっぱり日本で食っていくには、
こういうやり方しかないんだろう、
などと、
斜めに構えた見方をしていましたが、

「闘牛士」のイントロのカッティングと、
青いムスタングは、
しっかりと私の脳裏に焼き付いていたのです。


私がCharから、
もっとも影響を受けたのは、
その後、
ジョニー吉長、ルイズルイス加部と結成した、
ジョニー・ルイス&チャーの時代で、

彼らのファーストアルバム『フリー・スピリット』は、
雨降りだったため(笑)ライブこそ見逃したものの、
全曲をコピーするほど聴きまくった作品です。

その後のスタジオアルバム
『トライスクル』と『OiRA』も同様でしたが、
長い人生の中で、
アルバムが出るたびにコピーした日本人ミュージシャンは、
Charだけです。

デビューアルバムも新鮮でしたが、
クラヴィネットを多用した『トライスクル』がまた新鮮で、
後に、
これがスティーヴィー・ワンダーからの影響と知り、
そちらへのめり込んだことも懐かしい思い出になっています。

ジョニー・ルイス&チャーは、
ピンク・クラウドと改名し、
その後も長いこと活躍しますが、
私は、
改名する前の3枚のアルバムこそが座右の銘です。


さて、
そんなCharのスゴイところは、
これだけのベテランになっても、
いまだにミーハーな部分が残っていることで、

エレキ選びは、似合うかどうかが最大の問題…
このギターに合う服が思いつかない…
ロックなんて所詮は遊びだよ…
などなどの発言からもわかるように、
実にバサラな遊び人感覚で、
ヘラヘラしているのです。

スゴイよなぁ…

いつまでも健在で、
不滅のじーちゃんになってほしい。

そして、
私の中では、
永遠の「都立の星」…竹中センパイなのであります。

↓ということで、私が持っている青いムスタング



↓左肩の大きな打痕を隠すために貼ったシールは、もちろんCharをイメージしたもの

PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao