忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[697] [696] [695] [694] [693] [692] [691] [690] [689] [688] [687]
★2024/05/02 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2021/05/16 (Sun)
第3期ディープ・パープルか、
レインボーの初期と思われますが、

リッチー・ブラックモアが楽屋で、
たくさんのストラトキャスターに囲まれている写真は、
長いこと私のお気に入りでありました。


(画像が粗くてすんません。
たぶん、Player誌からの切り抜き)

ステージに同じ仕様のストラトを数本並べ、
曲ごとに交換することは、
少年時代の私が「大人になったらやってみたいこと」
の一つだったのです。

まぁ…ステージではないけれど、
とりあえず、
やれるようになったので、
やってみたのが以下の画像です。



現在の主力3本です。
左からフェンダー、バッカス、そして、
フェンダーのリプレイスメントパーツで組んだオリジナル…

ご覧の通り、
長年にわたって四苦八苦した結果、
どうやら、
仕様は固まったようです。

スモールヘッドで薄いネック、
軽量ボディ、
両サイドのメイプル指板の2本は、
シリーズ配線で擬似ハムバッカーになり、
ここ一発!のパワー不足を解消しています。

これに対して、
初めて手にした、
1979年のフェンダーは異質で、
ラージヘッドで極厚ネック、
レスポール並みの超重量級ボディで…
経年劣化が激しく、
最近では弦を張っておりませんが、
改造するのもはばかられるため、
このまま保存しています。



最初は、
これがフェンダーだと思っていたのですが、
どうやら違っていたようです。
今となっては、
長年それに気づかなかった自分が笑えます。

そして、
黒いストラトをリフォームした現在、
中央のバーガンディのストラトに、
どのように手を加え、
役割分担しようかと目下思案中です。

さらに、
バリエーションとして、
12弦仕様が一本…



いちおう、
少年時代の夢はかなった、
ということになりますかね?(笑)

もう数本揃えたい気もしますが、
そんなに並べてどうするのだ?
と言われそう…



PR
この記事にコメントする
name★
title★
color★
mail★
URL★
comment★
password★ Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao