忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[669] [668] [667] [666] [665] [664] [663] [662] [661] [660] [659]
★2024/05/06 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2020/11/08 (Sun)
訃報ばかりが並ぶお年頃になりましたが…

そんな中で、
THE WHOは昨年、
13年ぶりの新作『WHO』を発表しました。

私はずっと気にしていたのですが、
最近になって中身を聴く機会があり、
「これは!」と思い、
ようやく入手したところです。

私が入手したのは、
2020デラックス・ヴァージョンという、
アコースティック・ライブが
追加されたものでした。

また、じっくり聴き込んではいませんが、

一聴した印象では、
1曲目の「All this music must fade」から、
あのTHE WHOサウンド全開で、
ロジャーもピートもまったく衰えておりません。

この2人は不死身だろうか…(笑)

追加された、
アコースティック・ライブは、
懐かしい、
往年の名曲が勢揃いで、
こちらも味わい深い、
素晴らしい演奏でした。

個人的には、
「Substitute」と
「The kids are alright」が感度的でした、
そして「Won't get fooled again」の
アレンジがよかったなぁ…
ピートはギターうまくなりましたよ(笑)

LED ZEPPELINが、
あんな形で、
バンド活動を終わらせてしまった一方で、
THE WHOは、
メンバーが亡くなろうが、
耳が聞こえなくなろうが、
ロリコンで逮捕されようが(笑)

とにかく、
シブとくバンドを続けています。

このシブとさは、
Rockerの「鏡」と言えるのではないでしょうか。

最期までのたうち回るんだよ。

ザック・スターキーも、
ピノ・パラディーノも、
すっかりバンドに溶けこんでいて、
フルヴォリュームになった瞬間、
オリジナルメンバー?と思うことがあるほどです。
(とくに、ピノはいいベーシストだと思います)

ここで、
来日したら、
めっちゃ盛り上がるだろうに…
今の環境がうらめしい限りです。

しばらくは、
このアルバムと、
これまた見逃していた、
ドキュメンタリー映画を見て、
ひとりで盛り上がるとしましょうか。

それにしても…
THE WHOは不滅です!

おまけのシールは、
どこに貼ろうかな?(笑)

PR
この記事にコメントする
name★
title★
color★
mail★
URL★
comment★
password★ Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
★WHO★
私も今年の年初にアルバムを入手しましたが、本編の出来は最高に素晴らしいですね。ボーナストラックの4曲もとても良いので気に入っているのですが、発売から1年もしないうちにライブを追加したデラックスエディションを出すと言うのはどうなんでしょうか。販売のテコ入れのつもりなのかもしれませんが、新作発売時に買ったファンにとっては、後出しジャンケンのようで、釈然としませんね。

当のWHOのメンバーは、本編と関係のないものをボートラとして追加されるのは嫌がっているようですけどね。

WHOは、2回しか来日していませんが、私は幸い2回とも(新横浜競技場と武道館)観ています。ジョンとキースがいない分、強烈なプレイのぶつかり合いはないですが、ピートの書く楽曲をじっくり聴かせるには、ピノ・パラディーノとザック・スターキーというバックメンバーは、落ち着いていて良かったと思います。
shiba 2020/11/08(Sun)22:40:37 ★編集
★ジョンとキース★
やりにくいだろうなぁ…
あんなリズムセクションは(笑)
matsuZACK 2020/11/09(Mon)22:22:41 ★編集
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao