忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[612] [611] [610] [609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [602]
★2024/03/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2019/10/06 (Sun)
消費増税でスタートした10月ですが、

私は、
報道で大騒ぎになっていた、
生活用品を含め、
まったく駆け込み消費をすることがなかったので、
ごくフツーに過ごしています。

ということは…

懸念された、
「ギターほしー病」が再発しなかった、
ということになりますが、
そうではなく、
最近少し、
症状(?)が変わってきたようなのです。

つまり…

あまり高級なギターに興味を持たなくなり、
その反面、
低価格帯のものや、
中古ショップで見つける珍品に、
やたら惹かれるようになったのです。

それは、
YAMAHAの「パシフィカ」の、
コストパフォーマンスが抜群であると、
プロの方々がYouTubeで絶賛されていることが、
きっかけでした。

YAMAHA「パシフィカ」は、
私も1990年頃に所有していたことがあり、
その作りのよさ…
とくにネックの弾きやすさが、
今でも印象に残っています。

が…

フロイドローズ・トレモロユニットが扱えず、
数年で手放してしまいました。

↓私が所有していたものと同じモデル(912J)



当時は、
低価格帯ではなく、
現行の倍以上の定価でしたが、
いったいいつから、
こんなに安く販売されていたのでしょう。

実際に店頭で、
現行の「パシフィカ」の中でも、
もっとも価格の低いもの(3万円前後)を、
試奏してみましたが、
当時の記憶の通り、
たいへん弾きやすいギターでした。

生産技術は確実に伝承されているようです。

現行の最上位機種には、
ダンカンのPUが搭載されているのですが、
それでも、
10万円をはるかに下回る定価で…
このあたりが、
みなさんに絶賛される所以なのでしょう。

ARIA PROⅡも、
伝説の「PE」シリーズを低価格で販売しており、
これは、
楽器離れが進む、
若い世代を繋ぎ止めておくための、
戦略なのかもしれません。

ギター好きにとっては、
ありがたい恩恵と言えます。

また、
私が以前から注目していた、
低価格帯のブランドに「ダンエレクトロ」があります。

これは、
ジミー・ペイジが、
ライヴで使用していたことで有名なブランドですが、
同型の12弦仕様が、
発売当初は3万円台で販売されていました。

↓「ダンエレクトロ」を手にしたジミー・ペイジ



このギターは、
発売直後から値上げが始まり、
今では当初の倍ぐらいの価格で販売されています。

そのおかげで、
私は購入するタイミングを逃し、
昨年オーダーメイドで、
エレクトリック12弦を購入するに至りますが…

一方で、
6弦もファッショナブルなので、
気になる存在ではあります。

「ダンエレクトロ」は、
一見するとソリッドに見えますが、
実は中が空洞(つまりセミアコ構造)で、
オリジナルのPUとブリッジが、
独特の響きを生む、
たいへん個性的なギターなのです。

これ1本で、
全ての領域をカバーするのは難しいとしても、
このギターでしか表現できない世界があると思えるので、
それはそれで興味が尽きない部分です。

この1年ほど、
12弦だ、
アコースティックベース(しかもフレットレス)だ、
8弦ウクレレだ、
などと、
いわゆるキワモノばかりを手にしてきたせいでしょうか、
このような個性的な一品に、
限りなく惹かれるのでありました。

重要なのは、
価格ではなく、
センスなんですね…

エレクトリック・シタールなども、
いいかもしれません。(笑)
PR
この記事にコメントする
name★
title★
color★
mail★
URL★
comment★
password★ Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao