忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[681] [680] [679] [678] [677] [676] [675] [674] [673] [672] [671]
★2024/05/06 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2021/01/31 (Sun)


ジャケ買いでした…

真紅の背景にゴージャスな金色の薔薇、
手にするギターは、
エレキのロールスロイスと言われたモズライト、
白い衣装はシルクかラメか(笑)

“エレキの神様” 寺内タケシさんが、
1971年に発表した作品を、
昨年11月にタワーレコードが、
紙ジャケで復刻したCDです。

予想以上に売れたようで、
増産したとか…

作品は2枚組で、
1枚目は、
「津軽じょんがら節」をはじめとする民謡が12曲、
2枚目は、
「運命」「剣の舞」などクラシックが12曲、

ウワサによると、
全曲一発録りのスタジオライヴということです。

いままで、
寺内さんの作品と向かい合ったことがありませんでしたが、
(映画「エレキの若大将」ぐらいか…)
正直なところ、
予想以上に衝撃的だったのです。

「カッチョイイ」という言葉がピッタリだと思いますよ(笑)

民謡の方では、
「津軽じょんがら節」と、
続く「おこさ節」が、
パンキッシュでイケています。

クラシックのほうでは、
「運命」「剣の舞」もよいですが、
「ペルシャの市場にて」「チゴイネルワイゼン」
「ハンガリアン舞曲」などが気に入りました。

ギタープレイもさることながら、
特筆すべきは、
エレキギターの音(トーン)が素晴らしいことで、

ジェフ・ベックがヴォリュームを下げて、
爪弾くように弾いているときや、

リッチー・ブラックモアが、
ライヴなどで、
やはりヴォリュームを落として、
クラシックのフレーズを引用するときの音に、
よく似ていて、

私はこの上なく魅了されたのでありました。
(とくにクラシックの、
わかりやすいフレーズのアプローチや、
3連や4連のトリルを正確にこなすあたりは、
リッチーによく似ております)

それは、
一瞬、「モズライト買おうかな?」などと思ったほどで、
セイモア・ダンカンがその音を研究していた、
という噂話に納得した次第です。

さて、
このように掘り下げれば掘り下げるほど、
未知の領域に出会うのが芸の道で、
私もまだまだ修行が足りないということなのでしょう。

今年は「津軽じょんがら節」をコピーしようか、
などと思ってしまう私でありました。

こういうギターは得意なんですよね(笑)
PR
この記事にコメントする
name★
title★
color★
mail★
URL★
comment★
password★ Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao