忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242]
★2024/05/05 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2012/06/10 (Sun)
6月になりました。

私のいちばん嫌いな、
雨の季節です。

雨が降ると外に出たくなくなるので、
学生時代の6月は、
1年でもっとも欠課時数が多くなりました。

今はさすがに、
そういうわけにはいきません(笑)

ということで、
6月は、
もっともストレスが溜まる季節かもしれません。

そんな6月ですが、
その反面、
意外と恒例行事が多く、

例えば…第一日曜日(つまり今日ですな)は、
自治会の側溝掃除…、
第三土曜日は、
高校(東京都立白鷗高校)のクラス会…
など。

恒例行事のおかげで季節感があるわけですが、
この当たり前のような日常が、
ずっと繰り返されることはありません。
人生には必ず終わりがあります。

先週、
ジョニー吉長の訃報に接したと思ったら、
今度はボブ・ウェルチが、
6月7日に亡くなりました。
享年66歳。自殺だったそうです。

ボブ・ウェルチというと、
フリートウッド・マック、
またはソロになってからの、
「エボニー・アイズ」(1977年)が有名ですが、
(我々の世代だと『カリフォルニア・ジャム2』の映像に尽きます)
私は、
その両者の中間に当たる時期に彼が在籍していた、
「パリス」(1974〜76年)がもっとも印象に残っていて、
当時はディティクティブやラッシュといっしょにして、
「これが次世代のハードロックだ」とか、
「進化したツェッペリンだ」などと、
大騒ぎしていたものです(笑)

リフ中心で、
タイトで、
空間系エフェクト満載のサウンドは、
それはそれは、
私の大好物とする音でありました。

最近まで現役で活動していたようですが、
さて、
どのような音を出していたのでしょう?

ボブ・ウェルチの場合、
一般的に知られているのは、
フリートウッド・マックに加入した1971年から、
パリスを経て「エボニー・アイズ」のヒット後数年、
とすると、
10年足らず…。
以降亡くなるまでの約30年は、
彼にとって、
どのような歳月だったのでしょう。

一生ミュージシャンとして活躍し、
そのすべての時期にスポットライトが当たるのは、
ほんの一握りであって、
大半は、
ボブ・ウェルチのような人生を送ります。

でもこれは、
ミュージシャンでなくても同じことでしょう?
一生スポットライトが当たる人は稀で、
大半はほんの一時期だけ光った人…、
(なかには一生スポットライトなど当たらない人も…)
身近にたくさんの実例を見ました。
さていったい、
その違いは、
何によるものなのでしょうか?

残念ながら私には、
その答えがわかりません。

ただここに…、
ジャズギターの達人、
ジョー・パスが残した、
こんな言葉があります。

「一生続けるつもりなら、あせることはない」

これは、
最近の私にとって、
座右の銘となっております。

そうです。
何かに取り組んでいるなら、
一生やるつもりになることが重要で、
さらに、
そう考えるなら、
あせらずコツコツと、
じっくりかまえた方がよい…。

つまりは、
“細く長く”が“太く短く”に勝る…、
こういうことなんですね。

前述の、
6月第三土曜日の恒例行事、
高校のクラス会に出席するメンバーも、
全員50歳を超えたわけで、
さて、
そろそろ…、
自分の人生の最終完成図を意識しながら毎日を送る…、
そんな時期に入ったことを実感する今日この頃ですが、

“細く長く”追求することの大切さを、
あらためて痛感する次第であります。

かつて活躍したミュージシャンたちの訃報に接するたびに、
その思いが強くなります。



↓1978年『カリフォルニア・ジャム2』の「エボニー・アイズ」
そういえば…、可愛らしくタンバリンを振っているスティービー・ニックスも、今いずこ…?



↓で、パリスだ…カッコいーだろう?


PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao