忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[457] [456] [455] [453] [452] [451] [450] [449] [448] [447] [446]
★2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2016/10/02 (Sun)
SGがおもしろいなどと語っていたら、
今月の「Guitar Magazine」がSG特集だったりして、
そのせいか…
あっという間に、
東京の楽器店からSGが姿を消しているというウワサがあり、
少々アセッている今日この頃です。

先週で終わってしまった、
NHK朝の連続テレビ小説、
「とと姉ちゃん」の主題歌が、
ちょっとアメリカンな感じでよいなと思っていたら、
最近になって宇多田ヒカルさんだということを知り、
やはり、
その他大勢のJ-POPとは一味違うなぁ…と思いつつ、
よく聞くと、
歌詞がちょっとヒネクレた感じで、
そこも10ccみたいでよいなぁ…
などと、
かなり気に入っております。

考えてみると最近は、
年間に1曲ぐらい、
J-POPの女性シンガーの作品で、
気に入る曲があり…
昨年は「黒い雫」(Superfly)
一昨年は「Silly」(家入レオ)
と並んでおります。

Superflyは以前から気になっていたのですが、
数年前に、
ANA国内線の機内放送で、
アルバムを聴くことができたのですが、
あまりにも一本調子なのと、
テクニックよりも勢いで歌っているせいか、
2〜3曲でヘキエキとしてしまい、
以来遠ざかっておりました。

ところが、
しばらくぶりで聴いてみたら、
バツグンに歌が巧くなっており、
あらためて興味を持った次第です。

家入レオさんは、
何度も言うように、
この年齢で、
この終末観と諦観はスゴイ…
スゴ過ぎる。

それを、
悲痛な感じに聴こえないように歌うのは、
さらにスゴイ。
「Silly」はしっとりと、
生ギター一本で演奏するとよい感じです。
コード進行がおシャレなんですよ…

それから、
ローリーの新作、
70年代日本のロックや歌謡曲をカバーした
アルバムの選曲がなかなかよくて、
ひそかに注目しております。

先日話題にした、
頭脳警察の「いとこの結婚式」の他、
「オートマティック・パイロット」(ウオッカ・コリンズ)
「ハレソラ」(四人囃子)
「香り」(外道)
「黒船」(サディスティック・ミカ・バンド)…
とこれまた私好みのちょっとヒネった曲ばかりです。

ウオッカ・コリンズは知る人ぞ知る…
日本でもっともグラムロックを体現していた、
「アイ・ラヴ・ロックンロール」の作者、
アラン・メリルが在籍していた、
イカしたグループで、
この曲は文句なくカッコイイ。

「ハレソラ」は、
森園さんが抜けた四人囃子…
日本語で、
ちょっとアイドルっぽくハードロックをキメてみました、
的なPOPさが秀逸で、
イントロのマンドリンを聴くと、
今は亡き佐久間正英さんを思い出します。
(この方…そういえば堺雅人さんに似ているような…)

「香り」は問答無用、
外道の代表曲で、
暴力性ときらびやかな感じ…
一方で和物と洋物が同居したような、
不思議な雰囲気でありながら、
これまたPOPな曲調が魅力的です。

外道の雰囲気をソウルっぽくすると、
後期のRCサクセションになるような気がするのですが…
そういえば「雨あがりの夜空に」も収録されていました。

「黒船」は、
グラムっぽくスタートしたミカ・バンドが、
本格的にファンクを取り入れた秀作で、
その着眼点の鋭さに驚かされますが、
これまたPOPさにコダワッて、
マニアックな音になっていない点がすばらしい。

見れば見るほど、
ローリーの新作は聴いてみたいのですが…
自分のコレクションにローリーが入るのは、
正直なところ少し抵抗があり(笑)
iTunesで気になる曲だけ購入しようか、
などと考えております。

ところで…

先週、

東京ビッグサイトで、
セミナーの講師などをやりまして…
ネット上にプロフィールなどが公開されており、
ちょっとおもしろかったので、
ここに掲載しておきます。



クリックすると拡大されます。

このブログだけを読んでいると、
仕事もせずに、
遊び呆けているオッサンに見えるかもしれませんが、
いちおうこのように、
仕事はきちんとこなしているのでした(笑)

そんなヤツが、
ローリーの作品を購入することに抵抗があるなんて言うなよって?
たしかに…(笑)
PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao