「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
★ カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
★ フリーエリア
★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
★ ブログ内検索
★ 最古記事
★ P R
★ カウンター
★2016/08/07 (Sun)
徳永英明さんが、
女性歌手のヒット曲をカヴァーして、
何枚ものアルバムを製作したことは、
記憶に新しいですが、
これ以降、
カヴァーはひとつのブームになっているようです。
(徳永氏は少々やり過ぎた感じでしたが…)
今回紹介するのは、
そんなカヴァー・アルバムですが、
なんと、
元KISSのエース・フレーリーが、
ティーンの頃に影響を受けた曲のカヴァー集を発表したのです。
タイトルは『ORIGINS VOL1』
収録曲は以下の通りです。
White Room(CREAM)
Street Fighting Man(THE ROLLING STONES)
Spanish Castle Magic(JIMI HENDRIX)
Fire And Water(FREE)
Emerald(THIN LIZZY)
Bring It On Home(LED ZEPPELIN)
Wild Thing(CHIP TAYLOR)
Parasite(KISS)
Magic Carpet Ride(STEPPENWOLF)
Cold Gin(KISS)
Till The End Of The Day(KINKS)
Rock And Roll Hell(KISS)
「Wild Thing」はトロッグスだろう?
と思ったら、
この方がオリジナルだそうです。
また、
「Parasite」「Cold Gin」「Rock And Roll Hell」は、
いわゆるセルフカヴァーになります。
ロックを聴き始めた中学の頃、
私のアイドルだったKISSですが、
自分がギタリスト志望であったこともあり、
メンバーではエース・フレーリーがいちばん好きでした。
ポール・スタンレーとジーン・シモンズという、
強烈極まりないフロントマンの横で、
ちょっと陰影のある、
憂いを帯びた表情で、
レスポールをギュイ〜ンとうならせるエースに、
それはそれはアコガレたものです。
そんなエースは1982年にKISSを脱退、
しばらくはソロ活動の情報が入ってきたものの、
やがて音信不通になり、
アルコール中毒がヒドくて廃人状態だの、
ホームレスになっているだのと、
悲惨な話ばかりが聞こえてくるようになりました。
ですから、
1996年にKISSがオリジナルメンバーで復活したときには、
ホッと胸をなでおろしたものです。
「おー、エース生きていたかーっ」
そして、
2002年のフェアウェル・ツアーを最後に、
再びKISSから脱退。
以降はマイペースで音楽活動を続けているとのこと。
まずは順調に年を重ねているようで、
祝着ではあります。
そんなエースですが、
私は彼のルーツを、
ブルースブレイカーズ〜クリームの頃のクラプトン、
またはポール・コソフ、
乗りは…ストーンズあたりかな?などと予測していたので、
今回の収録曲を見た瞬間、
「ああ…やっぱり」
アタマの2曲が、
見事にクラプトンとストーンズ、
そして1曲おいてフリーですからね…
ファンの分析はかくのごとく正確なのです。
ギターコンボで、
エースと似たようなアプローチをするギタリストは、
なぜか我が国に多く、
キャロル時代の内海利勝さん、
ストリート・スライダーズ時代の土屋公平さん(蘭丸)などが、
代表的なところだと思います。
つまり…
歌を邪魔しないように、
バッキングはコード主体で、
ときどき気の利いた、
ブルース・フィーリングにあふれたオブリガードを入れ、
リードギターはシンプルなフレーズをコンパクトにまとめる…
蘭丸はインタビューで、
ブルースブレイカーズ時代のクラプトンが好きだ、
と答えており…
それが印象に残っておりました。
それで、
エースもそんな感じじゃないかな?
と予想していたのです。
その「White Room」は、
クラプトン本人による別バージョンじゃないか、
と思えるほど、
こなれたカヴァーで、
エースがどれだけこの曲を弾いたかがわかる出来になっています。
ただ…このドラムは、
あんまり好みではありませんなぁ…
なんだかオカズをまきちらしているというか、
おさまりの悪い叩き方をするので、
タイトな叩き方を好む私にはイマイチであります。
とはいえ、
続く「Street Fighting Man」は、
文句なしにカッコよく、
このヴァージョンでコピーしてみようか、
と思ったほど。
「Fire And Water」では旧友、
ポール・スタンレーが歌っております。
意外だったのは、
ウルトラマンで怪獣が登場するシーンに流れるようなリフの、
「Emerald」(笑)
レスポール好きだから、
シン・リジイに興味を持っていたのかな?
それから、
後半の
「Magic Carpet Ride」と
「Till The End Of The Day」の出来がよく、
こういう曲をこんな風に弾くとカッコイイんだ…
と新たな発見をしました。
KISSのセルフカヴァーはいずれも、
オリジナルよりヘヴィメタル度が上がっていて、
例のストイックでスカスカした感じはなくなっています。
エースという人はたいへん早口で有名ですが、
(どうも賑やかな人らしい…)
彼のリズムに合わせるとこうなるのでしょうか?
だとすると、
ドラマーの選択もそのせいかな?
ということで…
ファンとしてはエースが健在なだけでもありがたいのに、
このような作品を届けていただき、
たいへん幸せな気分になりました。
アルバムタイトルにVOL1がついているところを見ると、
VOL2が用意されているのではないでしょうか?
とすると今度は、
ハンブル・パイなんか入るんじゃないかな?
女性歌手のヒット曲をカヴァーして、
何枚ものアルバムを製作したことは、
記憶に新しいですが、
これ以降、
カヴァーはひとつのブームになっているようです。
(徳永氏は少々やり過ぎた感じでしたが…)
今回紹介するのは、
そんなカヴァー・アルバムですが、
なんと、
元KISSのエース・フレーリーが、
ティーンの頃に影響を受けた曲のカヴァー集を発表したのです。
タイトルは『ORIGINS VOL1』
収録曲は以下の通りです。
White Room(CREAM)
Street Fighting Man(THE ROLLING STONES)
Spanish Castle Magic(JIMI HENDRIX)
Fire And Water(FREE)
Emerald(THIN LIZZY)
Bring It On Home(LED ZEPPELIN)
Wild Thing(CHIP TAYLOR)
Parasite(KISS)
Magic Carpet Ride(STEPPENWOLF)
Cold Gin(KISS)
Till The End Of The Day(KINKS)
Rock And Roll Hell(KISS)
「Wild Thing」はトロッグスだろう?
と思ったら、
この方がオリジナルだそうです。
また、
「Parasite」「Cold Gin」「Rock And Roll Hell」は、
いわゆるセルフカヴァーになります。
ロックを聴き始めた中学の頃、
私のアイドルだったKISSですが、
自分がギタリスト志望であったこともあり、
メンバーではエース・フレーリーがいちばん好きでした。
ポール・スタンレーとジーン・シモンズという、
強烈極まりないフロントマンの横で、
ちょっと陰影のある、
憂いを帯びた表情で、
レスポールをギュイ〜ンとうならせるエースに、
それはそれはアコガレたものです。
そんなエースは1982年にKISSを脱退、
しばらくはソロ活動の情報が入ってきたものの、
やがて音信不通になり、
アルコール中毒がヒドくて廃人状態だの、
ホームレスになっているだのと、
悲惨な話ばかりが聞こえてくるようになりました。
ですから、
1996年にKISSがオリジナルメンバーで復活したときには、
ホッと胸をなでおろしたものです。
「おー、エース生きていたかーっ」
そして、
2002年のフェアウェル・ツアーを最後に、
再びKISSから脱退。
以降はマイペースで音楽活動を続けているとのこと。
まずは順調に年を重ねているようで、
祝着ではあります。
そんなエースですが、
私は彼のルーツを、
ブルースブレイカーズ〜クリームの頃のクラプトン、
またはポール・コソフ、
乗りは…ストーンズあたりかな?などと予測していたので、
今回の収録曲を見た瞬間、
「ああ…やっぱり」
アタマの2曲が、
見事にクラプトンとストーンズ、
そして1曲おいてフリーですからね…
ファンの分析はかくのごとく正確なのです。
ギターコンボで、
エースと似たようなアプローチをするギタリストは、
なぜか我が国に多く、
キャロル時代の内海利勝さん、
ストリート・スライダーズ時代の土屋公平さん(蘭丸)などが、
代表的なところだと思います。
つまり…
歌を邪魔しないように、
バッキングはコード主体で、
ときどき気の利いた、
ブルース・フィーリングにあふれたオブリガードを入れ、
リードギターはシンプルなフレーズをコンパクトにまとめる…
蘭丸はインタビューで、
ブルースブレイカーズ時代のクラプトンが好きだ、
と答えており…
それが印象に残っておりました。
それで、
エースもそんな感じじゃないかな?
と予想していたのです。
その「White Room」は、
クラプトン本人による別バージョンじゃないか、
と思えるほど、
こなれたカヴァーで、
エースがどれだけこの曲を弾いたかがわかる出来になっています。
ただ…このドラムは、
あんまり好みではありませんなぁ…
なんだかオカズをまきちらしているというか、
おさまりの悪い叩き方をするので、
タイトな叩き方を好む私にはイマイチであります。
とはいえ、
続く「Street Fighting Man」は、
文句なしにカッコよく、
このヴァージョンでコピーしてみようか、
と思ったほど。
「Fire And Water」では旧友、
ポール・スタンレーが歌っております。
意外だったのは、
ウルトラマンで怪獣が登場するシーンに流れるようなリフの、
「Emerald」(笑)
レスポール好きだから、
シン・リジイに興味を持っていたのかな?
それから、
後半の
「Magic Carpet Ride」と
「Till The End Of The Day」の出来がよく、
こういう曲をこんな風に弾くとカッコイイんだ…
と新たな発見をしました。
KISSのセルフカヴァーはいずれも、
オリジナルよりヘヴィメタル度が上がっていて、
例のストイックでスカスカした感じはなくなっています。
エースという人はたいへん早口で有名ですが、
(どうも賑やかな人らしい…)
彼のリズムに合わせるとこうなるのでしょうか?
だとすると、
ドラマーの選択もそのせいかな?
ということで…
ファンとしてはエースが健在なだけでもありがたいのに、
このような作品を届けていただき、
たいへん幸せな気分になりました。
アルバムタイトルにVOL1がついているところを見ると、
VOL2が用意されているのではないでしょうか?
とすると今度は、
ハンブル・パイなんか入るんじゃないかな?
PR