忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[433] [432] [431] [430] [429] [428] [427] [426] [425] [424] [423]
★2024/11/22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2016/04/10 (Sun)
NHK-BSプレミアムの企画担当者は、
このブログを読んでいるのではないでしょうか…(笑)

と思えるほどのタイミングで、
先週は『ダーティ・ハリー』(1971年)が放映されました。

クリント・イーストウッドの出世作として有名ですが、
60年代末期のフラワームーブメントの匂いの残る、
ヤバい雰囲気満載のサンフランシスコの風俗が印象的です。

サウンドトラックはラロ・シフリン…
後に”フュージョン“と呼ばれるようになる、
耳障りのよいアレンジのジャズに、
ファンクの要素を加えた…
いわゆる”ジャズ・ファンク“的なインストが、
この映像にマッチしています。

オープニングから、
タイトでピシピシと決まるドラムは、
「シャフトのテーマ」によく似ているいるので、
バーナード・パーディかもしれません。
(ジャズ・ファンクの録音のほとんどに関わったと言われています…)

ストーリーは、
アメリカ人が大好きな暴走ヒーローの話ですが、
この作品を見ていると、
今でもアメリカ社会の課題となっている、
銃の問題を考させられてしまいます。

酒屋のオヤジが護身用に銃を持っているんですからね…

ハリーが振り回すのは、
44マグナム…
これはスゴイですよ。
小動物の頭部などは一発で吹っ飛ぶ、
と言われていますから。

火薬量の多いマグナム弾を使う銃はいくつかありますが、
その中でも最大口径なのです。
(東映の『遊戯』シリーズで松田優作も使っていました…)

そして、
キメ台詞が、
撃ち合いの最後に、
残弾が1発あるかどうかわからないと言いながら、
銃を突きつけ…
「今日はツイているか、試してみろよ悪党!」
(Do I feel lucky? Well do ya, PUNK!)

カッコいいーっ!

冒頭の銀行強盗には弾が出ず、
ラストの連続殺人犯スコルピオはこれで吹っ飛んでしまうという、
うまいオチがついています。
(このスコルピオの変質者そのものの演技は素晴らしい…演技じゃないかも?(笑)

ところで、
この感じ…
悪党を容赦なく射殺してしまう設定は、
どこかで見たことが…

そう…
我が国のコミック『ワイルド7』です。
(ご存じかな?)

『荒野の用心棒』→『用心棒』(黒澤明監督)
は有名な話ですが、
もしかして、
『ダーティ・ハリー』→『ワイルド7』(望月三起也著)
もあるかもしれないと思ったりします。

『ワイルド7』は1969年から「少年キング」に連載された、
悪党を射殺する権利を持った、
特殊警察の話です。

作者の望月氏は新撰組が大好きと言っていたので、
ヒントはこのへんにあったと思いますが、
オートバイと銃が大活躍する、
少年漫画にしては少々大人びたストーリーと、
劇画的なタッチが印象的でした。

私などはいまだに大ファンで、
続編が出るたびに読んでいるほどです。
(映画は…ヒドかった)

ここが結びつくとおもしろい話になるのですが、
まぁ…これは私の想像の域を越えない話でしょうね(笑)

そのワイルド7にも、
有名な台詞がありまして…

会社を乗っ取るために、
殺人事件を次々と起こした犯人を追い詰めた、
主人公(飛葉)に向かって、
その犯人が、
一流大学に入るため、
そして社長になるため、
ずっと寝不足だった、
やっと今夜からはゆっくり眠れると思ったのに…
と泣き落としにかかると…
飛葉は一言、
ずっと眠れなかったことには同情するよ。
俺が永遠に眠らせてやるぜ…
(第13巻「黄金の新幹線」より)

カッコイイですね。
やはり勧善懲悪モノは興奮します。
ストーリーは単純でよいのです。



PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao