「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
★ カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
★ フリーエリア
★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
★ ブログ内検索
★ 最古記事
★ P R
★ カウンター
★2015/02/15 (Sun)
本日、
満53歳になりました。
「正月や冥途の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」
という一休の句がありますが、
冒頭の「正月や」を「誕生日」と詠み換えたい、
今日この頃です(笑)
昨年、
目の故障で入院して以来、
私の周辺でいろいろなことが起こり、
人生の荒波がまとめてやって来た感がありますが、
まぁ…そういうお年頃なのでしょう。
この状況では、
人並みにストレスを感じて、
少しはやつれるかな?と思ったのですが、
どうも生来呑気というか…
何事もポジティヴにとらえる性格なので、
けっこうヘラヘラしています。
年齢なんて記号みたいなものですよ(笑)
そんな私ですが、
職業柄、
管理栄養士や医師などの専門家、
有名シェフなどとの親交があり、
一般の方よりは、
少々食事に関して造詣が深いと思います。
この10年間、
止めようのない加齢に少しでも抵抗しようと、
普段の食事について、
いろいろ研究したり試してみた結果、
いくつかのことが無理なく、
毎日の生活の中で習慣となりました。
一日でもっとも重要なのは朝食
と言われているので、
そこを例に、
少し披露してみましょう。
まず、
朝一番にヨーグルトを食べます。
腸内細菌のコントロールは、
免疫を上げる意味でとても重要です。
朝起きたら、
コップ1杯の水、
そしてヨーグルトの順番で口に入れます。
ヨーグルトは理想的には 200g以上、
と言われていますが、
毎日それだけの量をとるのは難しいので、
70〜100g程度をとるようにしています。
だいたい、このスプーンで何杯ね、
というように感覚で把握できるようにします。
ヨーグルトの次には、
活性酸素除去能力の高い、
赤い野菜や果物、
シリアルやドライフルーツなどを食べます。
これらを朝一番にとることで、
その日一日身体を守ってくれるのです。
腸内細菌コントロールの次は、
活性酸素の防御です。
そして、
私はトマトを毎朝欠かさず食べていますが、
そこへ普通のドレッシングではなく、
シソ油(エゴマ油の場合も)をかけて食べるようにしています。
良質の油脂は、
細胞膜をしなやかにすると言われています。
動物性油脂や酸化油脂(冷めた揚げ物)を多量にとることは、
あまりよろしくないようです。
ですから私は、
3食を通じて、
意識的に揚げ物をあまり食べないようにしています。
私の朝食は、
この後、
パンとハムエッグのような、
普通の流れになります。
白米が大好きな人は、
糖尿病になりやすいと言われていますが、
どうやらこれは、
かなり信憑性があると思われます。
私は白米に関しては、
昼と夜を通じて、
小さい茶碗で、
およそ2杯程度しか食べません。
おそらく一日トータルで 300gいかないと思います。
昼や夜も、
食べる順番は朝食と同じで、
必ず野菜から、
そして、
おかずをある程度食べてから、
主食を最後に食べるようにしています。
血糖値をコントロールすることで、
少ない量で満腹感を得ることができるのです。
そして朝食の場合、
最後にコーヒーを飲みます。
あれっ?コーヒーを飲んでしまったら、
先に食べた果物や野菜のビタミンが破壊されてしまうのでは?…
いえいえ…それは大丈夫、
時間をかけて食べていれば、
最初に食べたものは吸収が始まっているので、
心配するほどのことはありません。
コース料理というのは、
じつに理にかなっているのです。
そして、
カロリー・コントロールの面で重要なのは、
意外にも昼食で、
ちょっと体重増えたかな?と思ったときは、
昼食を軽くすると効果があります。
(ちなみに私は、朝晩の2回体重計に乗ります)
一方夕食は、
あまり気にせず、
食べたいものを食べて楽しむように…
またお酒も深酒をしない程度で、
飲みたいときには飲むようにしています。
これが、
この10年間でバッチリ身に付いてしまったので、
今では何の苦もなく、
毎日の生活に織り込まれているのです。
私を見て、
「53歳には見えない」と思った方は、
試してみたらいかがでしょう?(笑)
とりあえず、
私には効果があったようなので、
少しはいいことがあると思いますよ(笑)
満53歳になりました。
「正月や冥途の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」
という一休の句がありますが、
冒頭の「正月や」を「誕生日」と詠み換えたい、
今日この頃です(笑)
昨年、
目の故障で入院して以来、
私の周辺でいろいろなことが起こり、
人生の荒波がまとめてやって来た感がありますが、
まぁ…そういうお年頃なのでしょう。
この状況では、
人並みにストレスを感じて、
少しはやつれるかな?と思ったのですが、
どうも生来呑気というか…
何事もポジティヴにとらえる性格なので、
けっこうヘラヘラしています。
年齢なんて記号みたいなものですよ(笑)
そんな私ですが、
職業柄、
管理栄養士や医師などの専門家、
有名シェフなどとの親交があり、
一般の方よりは、
少々食事に関して造詣が深いと思います。
この10年間、
止めようのない加齢に少しでも抵抗しようと、
普段の食事について、
いろいろ研究したり試してみた結果、
いくつかのことが無理なく、
毎日の生活の中で習慣となりました。
一日でもっとも重要なのは朝食
と言われているので、
そこを例に、
少し披露してみましょう。
まず、
朝一番にヨーグルトを食べます。
腸内細菌のコントロールは、
免疫を上げる意味でとても重要です。
朝起きたら、
コップ1杯の水、
そしてヨーグルトの順番で口に入れます。
ヨーグルトは理想的には 200g以上、
と言われていますが、
毎日それだけの量をとるのは難しいので、
70〜100g程度をとるようにしています。
だいたい、このスプーンで何杯ね、
というように感覚で把握できるようにします。
ヨーグルトの次には、
活性酸素除去能力の高い、
赤い野菜や果物、
シリアルやドライフルーツなどを食べます。
これらを朝一番にとることで、
その日一日身体を守ってくれるのです。
腸内細菌コントロールの次は、
活性酸素の防御です。
そして、
私はトマトを毎朝欠かさず食べていますが、
そこへ普通のドレッシングではなく、
シソ油(エゴマ油の場合も)をかけて食べるようにしています。
良質の油脂は、
細胞膜をしなやかにすると言われています。
動物性油脂や酸化油脂(冷めた揚げ物)を多量にとることは、
あまりよろしくないようです。
ですから私は、
3食を通じて、
意識的に揚げ物をあまり食べないようにしています。
私の朝食は、
この後、
パンとハムエッグのような、
普通の流れになります。
白米が大好きな人は、
糖尿病になりやすいと言われていますが、
どうやらこれは、
かなり信憑性があると思われます。
私は白米に関しては、
昼と夜を通じて、
小さい茶碗で、
およそ2杯程度しか食べません。
おそらく一日トータルで 300gいかないと思います。
昼や夜も、
食べる順番は朝食と同じで、
必ず野菜から、
そして、
おかずをある程度食べてから、
主食を最後に食べるようにしています。
血糖値をコントロールすることで、
少ない量で満腹感を得ることができるのです。
そして朝食の場合、
最後にコーヒーを飲みます。
あれっ?コーヒーを飲んでしまったら、
先に食べた果物や野菜のビタミンが破壊されてしまうのでは?…
いえいえ…それは大丈夫、
時間をかけて食べていれば、
最初に食べたものは吸収が始まっているので、
心配するほどのことはありません。
コース料理というのは、
じつに理にかなっているのです。
そして、
カロリー・コントロールの面で重要なのは、
意外にも昼食で、
ちょっと体重増えたかな?と思ったときは、
昼食を軽くすると効果があります。
(ちなみに私は、朝晩の2回体重計に乗ります)
一方夕食は、
あまり気にせず、
食べたいものを食べて楽しむように…
またお酒も深酒をしない程度で、
飲みたいときには飲むようにしています。
これが、
この10年間でバッチリ身に付いてしまったので、
今では何の苦もなく、
毎日の生活に織り込まれているのです。
私を見て、
「53歳には見えない」と思った方は、
試してみたらいかがでしょう?(笑)
とりあえず、
私には効果があったようなので、
少しはいいことがあると思いますよ(笑)
PR