忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278]
★2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2013/02/17 (Sun)
バレンタイン・デーだ、
誕生日だ…と浮かれていた先週ですが、
イベントの締めくくりとして、
中学の同窓会が、
16日(土)に開催されました。
イベント3連発…ですかね?

今回は、
学年全体で企画された同窓会だったので、
規模の大きいものでした。

卒業から35年…
いつのまに、
そんな歳月が流れていたのだろうか?

例によって、
話かけられても誰だか思い出せない人、
顔を見た瞬間に誰だかわかる人、
太った人、
オツムがさびしくなった人…
断片的な記憶が、
同時多発的にフラッシュバックする中…
またもや、
すっかり忘れていたことをいくつか、
思い出させられることになりました。

まず…

アンタ、
フォークソング嫌いだったよねー。
フォークやってる人たちを、
名指しでケナしてたもんねー(by 某女子)

うーっ、
おっしゃる通りですが…
これは、
高校時代にははっきり覚えているのですが、
すでに中学時代に口走っていたとは…
で…
今でも嫌いです(笑)

三つ子の魂百まで、
私の生涯の天敵、
フォークソングかな。

つぎ…

卒業のときに、
ワタシにサインくれたの覚えてる?
10年ぐらい経ったら値打ちが出るから、
とっとけって、
言ったんだよー。


こっこれは…
覚えていなかった。

こんなことを言ってしまったんだ。
若気の至りとは言え、
なんたることだ(笑)

そうそう、
そうなんですよ。
長いこと、
いや…今でも、
サインして、
と言われるとスラスラ書く、
あの、
ローマ字筆記体のサインは、
じつは、
中学時代に考案していたものだったのです。

ミュージックライフを見ながら、
海外のミュージシャンのサインを研究して、
どーだ、
これカッコいいだろう?
とばかりに打ち出した、
究極のサイン…(笑)

渡したのは、
隣に座っていた女子だったのですが、
彼女は、
私がかなり上から目線だったらしいけど(笑)
ミョーな迫力を感じたらしく、
しばらく取っておいたそうです。

で…音楽関係のお仕事についているの?

いや…フツーのオジさんになっています(笑)

ついでに、
ジェフ・ベックとキッスが好きだったよね、
とも言われましたが、
これも記憶にありませんでした。

「俺の人生を変えたアルバム」では、
ジェフ・ベックに興味を持ったのは、
もっと後のように書いていましたが、
どうやら、
もう少し早い時期から、
そうだったみたいですね。

しかし、
たぶん…
当時の興味は、
音楽性よりも、
ルックスだったことは、
間違いないと思います。

あんなお兄さんになりたいなーなんて、
思っていたんでしょうね。

それにしても、
高校の同窓会に行っても、
中学の同窓会に行っても、
私の話題は、
ロックとギターのことばかり…(笑)

初志貫徹もここまで来ればたいしたもの?
いや、
そんなにロックとギターが好きなんだなぁ…
きっと女子よりもーっ(笑)

↓60過ぎても、こうでなくっちゃね


PR
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao