「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
★ カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
★ フリーエリア
★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
★ ブログ内検索
★ 最古記事
★ P R
★ カウンター
★2010/07/11 (Sun)
暑いですね…。
年々、夏が苦手になっている私です。
今年は5月頃に、
中玉のトマト(スイートトマトというヤツ)を庭に植えておいたら、
最近になって実のなることなること…。
2株植えただけなのに、
まだ青いヤツを入れると120個以上の実がついており、
赤く熟したモノを片端から食べまくっております。(笑)
何も世話をしないのに、
こんなにたくさんの実がなるとはトマトは偉いなぁ…、
これからは毎年植えようかしらん。
(じつはトマト好きだったりして)
さて、
暑くて思考回路が止まりがちなだけでなく、
紙ジャケラッシュで少々食傷ぎみになっており、
今回は音楽以外の話題を展開しようと思っております。
音楽の次に私が好きなモノと言えば、
これは迷うことなく鉄道です。
最近は「鉄」とか言われて、
男女を問わず秘かなブームになっているようですが、
私もご多分に漏れず、
小学生時代からの筋金入りの「鉄」です。
ただ「鉄」は奥ゆかしいのか、
その趣味が知られることを恥ずかしいと思うのか、
あまり声を大にして主張しないので、
私同様、
“実は”という人が多いようです。
「鉄」がバレルのは、
出張や旅行に行って、
珍しい車両やマニア受けのする路線にお目にかかったとき、
思わず興奮を抑えられなくなって、
「おおーっ」などと雄叫びを上げてしまう瞬間で、
そういう機会がなければ、
なかなかわからないものです。
私の場合も、
どこかへ行くたびに、
一人ずつ、
私の「鉄」を知る者が増えていくようです。(笑)
「鉄」と一口に言っても、
その中身はたいへんバリエーションに富んでおり、
ある者は路線に興味があり、
またある者は沿線の景色だったり、
はたまた車両であったり、
廃線マニア、駅弁マニア、
蒸気機関車が好きだったり、
気動車が好きだったり、
貨物しか興味がなかったり、
いろいろコダワリがあるのです。
私の場合は、
ズバリ「車両」そのもので、
○○鉄道の○○形式がさぁ…、
という話題で盛り上がったりするタイプです。
だからかもしれませんが、
小学生時代は鉄道模型を集めており、
今でもいずれは再開してやろうと企んでいるわけです。
私が好きな「車両」は、
旧型の電車、
昭和30~40年代にはまだたくさん残っていた、
リベット熔接でゴツゴツした、
釣掛け動力をゴーゴー響かせる、
旧型電車です。
最近これらは、
ほとんど見かけなくなったので、
私の「鉄」もイマイチ乗りが悪いのですが、
今、
まったく冷房化されていない、
旧型電車がホームに入ってきたら、
利用客は引くでしょうね。
つまり、
快適さとおもしろさは別個のモノということ…。
旧型電車の次に好きなのは、
地方のローカル線で走っている、
これまた旧型の気動車なのですが、
これも最近ほとんど見かけなくなっており、
さらに私の「鉄」はノリが悪くなるというわけです。
車両以外だと、
私は、
一人で知らない街を訪れるのが好きで、
路線や沿線の光景などにも興味があります。
私のような「鉄」は、
車両を識別できるので、
どこへ行っても路線を乗り間違えることはなく、
また路線網に詳しいので、
出張や旅行の計画は緻密を極め(笑)、
およそ女性陣から見ると、
たのもしいことこの上ないようです。
最近、
何かで「鉄」は出世するらしいという記事があって、
理由が語られていたのですが、
その緻密な計画性にスポットが当てられておりました。
そう言えば、
企業の御偉方には「鉄」が多いかも…。
鉄道模型はそろそろ再開したいのですが、
なにしろ輸入ギターが楽に買える値段で、
4両し買えなかったりして、
今は両者を秤にかけると、
どうやらギターが勝ってしまうようです。(笑)
今回は、
知らない街を一人で旅しているような気分を味わえる、
ケミカル・ブラザースの、
「Star Guitar」のPVを楽しんでください。
鉄道の車窓からの景色で構成されている映像は、
ROCKのPVではたいへん珍しいのですが、
この哀愁あるメロディと夕暮れの光景は、
ミョーに胸に迫るものがあって、
なかなか秀逸な一品だと思います。
誰か「鉄」仲間はいないかな?(笑)
年々、夏が苦手になっている私です。
今年は5月頃に、
中玉のトマト(スイートトマトというヤツ)を庭に植えておいたら、
最近になって実のなることなること…。
2株植えただけなのに、
まだ青いヤツを入れると120個以上の実がついており、
赤く熟したモノを片端から食べまくっております。(笑)
何も世話をしないのに、
こんなにたくさんの実がなるとはトマトは偉いなぁ…、
これからは毎年植えようかしらん。
(じつはトマト好きだったりして)
さて、
暑くて思考回路が止まりがちなだけでなく、
紙ジャケラッシュで少々食傷ぎみになっており、
今回は音楽以外の話題を展開しようと思っております。
音楽の次に私が好きなモノと言えば、
これは迷うことなく鉄道です。
最近は「鉄」とか言われて、
男女を問わず秘かなブームになっているようですが、
私もご多分に漏れず、
小学生時代からの筋金入りの「鉄」です。
ただ「鉄」は奥ゆかしいのか、
その趣味が知られることを恥ずかしいと思うのか、
あまり声を大にして主張しないので、
私同様、
“実は”という人が多いようです。
「鉄」がバレルのは、
出張や旅行に行って、
珍しい車両やマニア受けのする路線にお目にかかったとき、
思わず興奮を抑えられなくなって、
「おおーっ」などと雄叫びを上げてしまう瞬間で、
そういう機会がなければ、
なかなかわからないものです。
私の場合も、
どこかへ行くたびに、
一人ずつ、
私の「鉄」を知る者が増えていくようです。(笑)
「鉄」と一口に言っても、
その中身はたいへんバリエーションに富んでおり、
ある者は路線に興味があり、
またある者は沿線の景色だったり、
はたまた車両であったり、
廃線マニア、駅弁マニア、
蒸気機関車が好きだったり、
気動車が好きだったり、
貨物しか興味がなかったり、
いろいろコダワリがあるのです。
私の場合は、
ズバリ「車両」そのもので、
○○鉄道の○○形式がさぁ…、
という話題で盛り上がったりするタイプです。
だからかもしれませんが、
小学生時代は鉄道模型を集めており、
今でもいずれは再開してやろうと企んでいるわけです。
私が好きな「車両」は、
旧型の電車、
昭和30~40年代にはまだたくさん残っていた、
リベット熔接でゴツゴツした、
釣掛け動力をゴーゴー響かせる、
旧型電車です。
最近これらは、
ほとんど見かけなくなったので、
私の「鉄」もイマイチ乗りが悪いのですが、
今、
まったく冷房化されていない、
旧型電車がホームに入ってきたら、
利用客は引くでしょうね。
つまり、
快適さとおもしろさは別個のモノということ…。
旧型電車の次に好きなのは、
地方のローカル線で走っている、
これまた旧型の気動車なのですが、
これも最近ほとんど見かけなくなっており、
さらに私の「鉄」はノリが悪くなるというわけです。
車両以外だと、
私は、
一人で知らない街を訪れるのが好きで、
路線や沿線の光景などにも興味があります。
私のような「鉄」は、
車両を識別できるので、
どこへ行っても路線を乗り間違えることはなく、
また路線網に詳しいので、
出張や旅行の計画は緻密を極め(笑)、
およそ女性陣から見ると、
たのもしいことこの上ないようです。
最近、
何かで「鉄」は出世するらしいという記事があって、
理由が語られていたのですが、
その緻密な計画性にスポットが当てられておりました。
そう言えば、
企業の御偉方には「鉄」が多いかも…。
鉄道模型はそろそろ再開したいのですが、
なにしろ輸入ギターが楽に買える値段で、
4両し買えなかったりして、
今は両者を秤にかけると、
どうやらギターが勝ってしまうようです。(笑)
今回は、
知らない街を一人で旅しているような気分を味わえる、
ケミカル・ブラザースの、
「Star Guitar」のPVを楽しんでください。
鉄道の車窓からの景色で構成されている映像は、
ROCKのPVではたいへん珍しいのですが、
この哀愁あるメロディと夕暮れの光景は、
ミョーに胸に迫るものがあって、
なかなか秀逸な一品だと思います。
誰か「鉄」仲間はいないかな?(笑)
PR