忍者ブログ
「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
  ★ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  ★ フリーエリア
  ★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
  ★ 最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/13)
(02/06)
(01/30)
  ★ 最新トラックバック
  ★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
  ★ バーコード
  ★ ブログ内検索
  ★ P R
  ★ カウンター
  ★ お天気情報
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
★2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2013/05/12 (Sun)
石垣島にいます‥(笑)

明日は西表島に行きます。

向かい側は台湾なのだ↓

PR
★2013/05/06 (Mon)
GWも終わりに近づいてきましたが、
みなさんはいかがお過ごしでしょう?

私は前に書いた通り、
だららんと…過ごしているわけですが、
おととい見た「藁の楯(わらのたて)」という映画が、
かなり印象に残ったので、
少し語ってみようと思います。

原作、
木内一裕…きうちかずひろって、
あれ?ヤング・マガジンに連載されていた、
ビー・バップ・ハイスクールの…?
いつから小説なんて書いていたんだ?

まず、
意外な作者に驚き…
期待していいような悪いような…
ちょっと複雑な心境の中、
映画が始まったわけですが…

いきなりショッキングなシーンで始まり、
たたみけけるようなテンポでストーリーが展開され、
あっという間に130分が過ぎていた…
そんな感じでした。

かなり見応えはありますが、
あっという間に時間は過ぎていきますよ。

けっこうな問題作…
かなり重いテーマですね。
原作を読んだ人からは、
こんなに重い作品ではなかったと、
軽く失望のコメントをいただきましたが、
原作を読んでいない私としては、
先入観のない分、
単体作品として楽しめました。

CGをあまり使わず、
実写中心としたことで、
非常に迫力のある画面に仕上がっていますが、
まず、
撮影の規模がハンパでなく、
それに驚かされます。

移送中の高速道路のシーンや、
新幹線ホームの群衆など、
日本映画っぽくない、
派手なシーンが続きます。

そして、
そんな中で、
懸賞金欲しさに凶悪犯を狙う一般市民が次々現われ、
ひとつにまとまっていない移送チームを揺さぶる…
個性豊かな移送チームのメンバーの心理描写も丁寧で、
演じる俳優のキャスティングもバッチリです。

描かれているのは、
人間の本性…
大沢たかお演じる主人公は、
それと戦いながらプライドに殉じる…
藤原竜也演じる凶悪犯は、
プライドも良心も何もなく、
本能のおもむくままに生き、
それをためらうことなく口に出す。

見ている人はどちらに共感するのだろうか?

大沢たかおに共感する?
いや、偽善だと思う?
藤原竜也に説得力を感じる?
それとも、嫌悪感を抱く?

見ている人それぞれの価値観で、
映画が終わった後の感想が
かなり違ってくるのではないでしょうか?

これは、名作の証です。

残念だったのは、
終盤で明らかになった、
主人公の上司を含めた、
本件に関する組織的な陰謀の部分に、
イマイチ仕掛けが弱く…
説明が足りないこともあり、
作品を盛り上げるほど効果的でなかったこと。

それと、
音楽のセンスがイマイチで…
うーん、
この監督はどの作品を見ても、
音楽の使い方が今一歩なんですよ。

とりあえず、
この映画のエンディングに氷室京介は…
ないと思いますね。
クラシックを使えよーっ
と思い、
映画館を出ました…(笑)

GW前半に、
松田優作の「野獣死すべし」なんかを見ていたせいか、
この映画のテーマはすぐに理解できましたし、
なぜか、
「野獣死すべし」につながってしまいました。

この映画、
カンヌに出すという話でしたが、
けっこうイイ線いくのではないでしょうか?

ただ、
もっと上を目指すなら、
音楽をおろそかにしてはいけない…
黒澤明監督は、
そういう点ではケタ違いの感性だったと、
あらためて感心してしまった次第です。

明日から仕事ですなぁ…
★2013/03/10 (Sun)
明日で、
東日本大震災から2年になります。

今日は、
花粉なのか、
黄砂なのか、
はたまた話題のPM2.5なのか、
空がまっ黄色にかすんでいて、
不気味です。

余震はまだおさまらず、
各地で大地震の恐怖が残る中…
原発の処理は進まず、
その中で、
大陸からの飛散物という、
新たな脅威が訪れ、
日本のどこへ行っても、
生命の危機にさらされている…
そんな状況になっています。

今、
我々の周りで、
何が起こっているのでしょうか?

火星探索機キュリオシティは、
我々のもっとも身近にある、
地球によく似た星を調査しています。
しかし、
今だに生命の痕跡は見つかっていません。

火星の表面に大昔、
水が存在したらしいことはすでにわかっています。
どうやら大気も存在していたという説があります。
それが今では、
何も存在しない“無”の惑星になっていまず。

地球も遠い将来、
同じ姿になるのではないでしょうか。

これが、
宇宙の輪廻であるとしたら、
我々はまず、
自らの手で、
崩壊の引き金を引いてしまい、
輪廻を加速させてしまったのかもしれません。

自然災害と人災が交互に訪れ、
最後に、
決定打となる自然災害がやってくる。

今日の空を見ていると、
そんな気持ちになってしまいます。


東北地方の現実は、
実に厳しいものです。

2年たっても、
復興はほとんど進んでいません。
家を失った人たちは、
いまだに家を持つことすらできません。
政権が変わったことに
期待を持つ声が大きくなっていますが、
この2年間の空白は、
誰にも埋めることができません。

自分の子孫に夢と希望を残してあげたい…。

きっと、
みんな同じ気持ちでいると思いますが、
さて、
我々に何ができるのでしょう?

人生って楽しいんだよ…って、
手本を示すことぐらいでしょうか?

これが、
宇宙の輪廻に比べれば、
ほんの一瞬の時間しか与えられていない、
我々にできることではないでしょうか?

人間50年、下天のうちを比ぶれば…
の意味がよくわかるようになった、
今日この頃です。

享楽的に生きることは、
じつは、
正しいことなのかもしれません。

バサラ(婆娑羅)こそ真実なり…かな。

↓バサラ者はかくのごとくなり
★2013/02/24 (Sun)
最初に言っておきますが、
マラソンというか…
長距離走は大キライです(笑)

高校のときに毎年、
多摩湖(だっけ?西武球場の先にあるやつ)一周の
マラソン大会があって、
「どうやってサボろうか」
そればっかり考えていたことが思い出されます。

なのに、
なぜか、
見に行ってしまったんですね…
東京マラソンを(笑)

見慣れた都心の景色がどうなるのか?
という、
かなり野次馬的な興味だったと思いますが…
いっぱい写真を撮っちゃいました。

なんたって、
交通規制で、
道路に車がまったく走っていないというのが、
素晴らしいですね。

私が顔を出したポイントは、
スタートから10kmの地点に当たる、
日比谷公園のあたりから内幸町…
今の勤務先に移転する前の、
旧本社社屋のあったあたり。

それから、
35km地点あたりで、
ちょうどお昼過ぎの通過になった、
銀座1丁目から4丁目の交差点にかけての、
2カ所でした。

まずは、
日比谷公園に置かれた、
10kmポイントの看板↓
(例によってクリックすると大きくなります)





帝国ホテルの前↓



まったく車が走っていない、
日比谷公園から東京駅方向を見る↓



銀座3丁目付近、
BVLGARIの前を走るランナーたち↓



銀座4丁目の交差点、
三越の前↓





このへんまで来ると、
みんなヘロヘロでした↓



あれだけの人数が走っていると、
知人がいても、
見つけるのに一苦労ですね…
というより、
よっぽど目立つ仮装でもしていないと、
まず、
見つけられないのではないでしょうか?

今でこそ千葉県に住んでいますが、
江戸っ子の私からすると、
1年に1回ぐらいは、
こういう、
東京が大騒ぎになるようなイベントがあってもいいと思いますね。

暴力問題なんかに負けないで、
オリンピックを東京へ招致したいところです。
★2013/02/15 (Fri)
マリナーズ時代の、
イチローの背番号の年齢になりましたーっ(51)

50になったときほどの衝撃ではなかったですね。
なんか、
生まれ変わって、
1歳年をとった感じ?(笑)

アンチエイジングではなく、
エイジングを楽しみたいですね。
忍者ブログ★ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao