「web-magazine GYAN GYAN」では、第三者的な視点でロックを検証してきましたが、当サイトではプライベートな感覚で、より身近にロックを語ってみたいと思います。
★ カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
★ フリーエリア
★ 最新コメント
[01/25 matsuZACK]
[01/23 shiba]
[01/02 matsuZACK ]
[01/02 ういん]
[12/27 shiba]
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
matsuZACK
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/02/15
自己紹介:
matsuZACKです。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
“下天のうちをくらぶれば~”の年齢に到達してしまいました。
ミュージシャンを目指したり、
音楽評論家や文筆業を目指したり、
いろいろと人生の奔流に抵抗してきましたが、
どうやらなすがままに、
フツーの人におさまりつつあります。
★ ブログ内検索
★ 最古記事
★ P R
★ カウンター
★2015/08/30 (Sun)
さしもの猛暑もおさまり始めたか…
などと思っていたら、
急激に冷え込んできて…
8月だというのに、
一気に秋になってしまいました。
そして…
夏の間、
主食(?)としていた、
枝豆ともそろそろお別れかと思うと、
なんだかさびしくもあり、
いつも以上にボリボリと、
むさぼり食べているのでありました。
早いもので、
来週には父の四十九日法要を営み、
9月9日を過ぎると忌明けになります。
人が一人亡くなると、
こんなに手続きが必要なのかと驚く一方で、
役所の連携の悪さに呆れ、
腹が立つことしばし…
年金の手続きに、
税金の証明と住民票、戸籍謄本が必要で、
税金にも同じようなものが1セットが必要です…。
死亡届は住民票のある自治体から郵送されてくるので、
処理が完了するまでに10日から2週間程度かかります…。
このweb社会に?
オンラインで瞬時に処理、
ではないの?
このような状況を解消しようと、
マイナンバー制度が導入されるわけですが、
これは早い話が国民全員に認識番号をつけることで、
かつて未来社会を扱ったSF作品に書かれていた、
超管理社会が到来することを意味しており、
気味が悪いことこの上ありません。
とはいえ、
変質者が子供を殺害したり、
テロリストが爆弾騒ぎを起こしたり、
物騒な世の中ですから、
このぐらいの管理は必要最低限とも言えるかもしれず…
そんな私の最近は…
音楽活動ができないストレスを、
伝家の宝刀、
鉄道模型で発散し、
松田優作DVDマガジンを収集し、
なぜか…
ヒッピー文化とジャズの融合である、
フランスのGONGを聴きまくるという、
少々分裂症的な日々を送っているのでありました。
さて、
秋の夜長は、
何をするべ?
であります。
冷凍の枝豆は、
中の薄皮が硬いわりに、
実がブヨブヨなので、
よろしくありませんなぁ…(笑)
などと思っていたら、
急激に冷え込んできて…
8月だというのに、
一気に秋になってしまいました。
そして…
夏の間、
主食(?)としていた、
枝豆ともそろそろお別れかと思うと、
なんだかさびしくもあり、
いつも以上にボリボリと、
むさぼり食べているのでありました。
早いもので、
来週には父の四十九日法要を営み、
9月9日を過ぎると忌明けになります。
人が一人亡くなると、
こんなに手続きが必要なのかと驚く一方で、
役所の連携の悪さに呆れ、
腹が立つことしばし…
年金の手続きに、
税金の証明と住民票、戸籍謄本が必要で、
税金にも同じようなものが1セットが必要です…。
死亡届は住民票のある自治体から郵送されてくるので、
処理が完了するまでに10日から2週間程度かかります…。
このweb社会に?
オンラインで瞬時に処理、
ではないの?
このような状況を解消しようと、
マイナンバー制度が導入されるわけですが、
これは早い話が国民全員に認識番号をつけることで、
かつて未来社会を扱ったSF作品に書かれていた、
超管理社会が到来することを意味しており、
気味が悪いことこの上ありません。
とはいえ、
変質者が子供を殺害したり、
テロリストが爆弾騒ぎを起こしたり、
物騒な世の中ですから、
このぐらいの管理は必要最低限とも言えるかもしれず…
そんな私の最近は…
音楽活動ができないストレスを、
伝家の宝刀、
鉄道模型で発散し、
松田優作DVDマガジンを収集し、
なぜか…
ヒッピー文化とジャズの融合である、
フランスのGONGを聴きまくるという、
少々分裂症的な日々を送っているのでありました。
さて、
秋の夜長は、
何をするべ?
であります。
冷凍の枝豆は、
中の薄皮が硬いわりに、
実がブヨブヨなので、
よろしくありませんなぁ…(笑)
PR
★2015/08/23 (Sun)
この夏は、
亡父のお墓を、
母方の菩提寺である、
東京は足立区の古いお寺に決めたおかげで、
高校卒業以来、
あまり顔を出していなかった“地元”を、
頻繁に訪問することになりました。
当時とは見違えるようになった駅前を過ぎ、
一歩裏道に入ると、
そこには、
昔と変わらない街の景色が私を待っていたのです。
ああ…なつかしい。
中学の同級生の顔が浮かび、
いくつかの印象的な場面が記憶に蘇り、
私にしては珍しく、
感傷にひたってしまったのです。
これが、“地元”ってことかぁ…。
私は、
思春期の頃、
この“地元”が好きではありませんでした。
日本のロックの中心地は、
中央線沿線だったし…
チャボ(仲井戸麗市さん)が当時語っていたように、
「(東京の)東側から来るヤツがさぁ、
みんなコレで(リーゼント)
コレ(バイクに乗る)だったから…」
と言われるほど、
文化とは縁遠いエリアだったからです。
そのせいか、
当時は、
とにかくココから離れよう…
中央に出ていこう、
と考えるばかりでした。
それが…
あれから40年近くの歳月が流れ、
人生の酸いも甘いも理解できる年齢になったら、
そんなこと以前に、
訳もなく、
“地元”が懐かしくなってしまったのです。
理屈抜きで自分を受け入れてくれる場所、
隣り近所がみんな知っている人ばかり…
これがいいんですね。
こんな空間のありがたさを
思い知らされるなんて…
お寺でも言われたことですが…
亡き父の導きでしょうか?
とても不思議な縁と言わずにはおられません。
そんな“地元”で、
昭和30〜40年代の足立区の写真集、
を手に入れました。
これはスゴイ。
写真の向こうに、
当時の自分が見える…。
長い人生において、
最も重要なのは、
成人するまでの期間ではないか?
などと思う今日この頃です。
亡父のお墓を、
母方の菩提寺である、
東京は足立区の古いお寺に決めたおかげで、
高校卒業以来、
あまり顔を出していなかった“地元”を、
頻繁に訪問することになりました。
当時とは見違えるようになった駅前を過ぎ、
一歩裏道に入ると、
そこには、
昔と変わらない街の景色が私を待っていたのです。
ああ…なつかしい。
中学の同級生の顔が浮かび、
いくつかの印象的な場面が記憶に蘇り、
私にしては珍しく、
感傷にひたってしまったのです。
これが、“地元”ってことかぁ…。
私は、
思春期の頃、
この“地元”が好きではありませんでした。
日本のロックの中心地は、
中央線沿線だったし…
チャボ(仲井戸麗市さん)が当時語っていたように、
「(東京の)東側から来るヤツがさぁ、
みんなコレで(リーゼント)
コレ(バイクに乗る)だったから…」
と言われるほど、
文化とは縁遠いエリアだったからです。
そのせいか、
当時は、
とにかくココから離れよう…
中央に出ていこう、
と考えるばかりでした。
それが…
あれから40年近くの歳月が流れ、
人生の酸いも甘いも理解できる年齢になったら、
そんなこと以前に、
訳もなく、
“地元”が懐かしくなってしまったのです。
理屈抜きで自分を受け入れてくれる場所、
隣り近所がみんな知っている人ばかり…
これがいいんですね。
こんな空間のありがたさを
思い知らされるなんて…
お寺でも言われたことですが…
亡き父の導きでしょうか?
とても不思議な縁と言わずにはおられません。
そんな“地元”で、
昭和30〜40年代の足立区の写真集、
を手に入れました。
これはスゴイ。
写真の向こうに、
当時の自分が見える…。
長い人生において、
最も重要なのは、
成人するまでの期間ではないか?
などと思う今日この頃です。
★2015/05/06 (Wed)
今日でGWも終わりですが、
みなさんはいかがお過ごしでしょう?
私はプライベートでバタバタしていたので、
昨日までは動くことができませんでしたが、
今日はどこかへ行こうと思い立ち、
千葉県は市原市の養老渓谷へ行ってきました。
一泊するほど時間に余裕もなく、
とはいえ、
小旅行気分を味わいたい…
そこで思いついたのが、
小湊鉄道でした。
JR内房線の五井から、
養老渓谷を通り上総中野へ抜けるローカル私鉄です。
終着の上総中野では第三セクターのいすみ鉄道に連絡。
こちらは大多喜を経由してJR外房線の大原へ抜けます。
五井は東京から1時間…
いわゆる通勤圏の距離です。
そんな雰囲気に似合わないのが、
この駅の片隅から発着する、
赤とクリームの2両編成の気動車。
これが小湊鉄道です。
昭和40〜50年代製造の、
古色蒼然とした車両たちが、
いまだ都市開発の手の届かない風景の中を走る…
気分は昭和そのまま。
まるで時間が止まっているような錯覚にとらわれてしまいます。
それゆえに、
小湊鉄道は鉄道ファンの間で人気が高く、
関東の名駅100選の上位にランクインされたりするのです。
↓五井を一歩出ると、
そこは田園風景。
国鉄からJRへ移行して、
地方ローカル線にも近代的な車両が走るようになった現在。
こんな風景に出会うには、
寅さんの映画でも見るしかありません。
養老渓谷は、
こんな雰囲気の中、
五井からゴトゴトと1時間程度揺られたところにあります。
渓谷は駅から歩くと、
およそ30分ぐらいの、
旧温泉街から四方へ伸びていて、
最深部まで行くと、
滝がたくさんあったりしますが、
そこまで行くには、
けっこう気合いを入れなければならず、
今回はもっと手前をブラブラするにとどめました。
旧温泉街にはかつての賑やかさはなく、
廃館になった旅館がそのまま残され、
荒れ放題になっていたりで、
物悲しい雰囲気がただよっています。
今回は、
この場末感というか…
終末感みたいなものが、
かえって心地よかったりしました(笑)
とはいえ、
頼朝ゆかりの観音様や、
絶景の吊り橋などもあり、
けっこう見どころもあります。
渓谷というのは、
目に見える景色だけでなく、
体で感じる気温や、
川のせせらぎの音など、
五感総出で、
癒される場所です。
そこにいるだけで…
ボーっとしているだけで効くのがよいのです。
マイナスイオンが体にしみわたる〜(笑)
それにしても、
旅行を演出する鉄道車両の効果には絶大なものがあり、
もし小湊鉄道が近代的な銀色の車両だったら、
ここまで渓谷の効果は高まらないだろうと思いました。
何でもかんでも近代化されればいい、
というものではありませんね。
↓停車中にじっくり撮影できるのもローカル線ならでは…
それにしてもいい顔しているキハ20
みなさんはいかがお過ごしでしょう?
私はプライベートでバタバタしていたので、
昨日までは動くことができませんでしたが、
今日はどこかへ行こうと思い立ち、
千葉県は市原市の養老渓谷へ行ってきました。
一泊するほど時間に余裕もなく、
とはいえ、
小旅行気分を味わいたい…
そこで思いついたのが、
小湊鉄道でした。
JR内房線の五井から、
養老渓谷を通り上総中野へ抜けるローカル私鉄です。
終着の上総中野では第三セクターのいすみ鉄道に連絡。
こちらは大多喜を経由してJR外房線の大原へ抜けます。
五井は東京から1時間…
いわゆる通勤圏の距離です。
そんな雰囲気に似合わないのが、
この駅の片隅から発着する、
赤とクリームの2両編成の気動車。
これが小湊鉄道です。
昭和40〜50年代製造の、
古色蒼然とした車両たちが、
いまだ都市開発の手の届かない風景の中を走る…
気分は昭和そのまま。
まるで時間が止まっているような錯覚にとらわれてしまいます。
それゆえに、
小湊鉄道は鉄道ファンの間で人気が高く、
関東の名駅100選の上位にランクインされたりするのです。
↓五井を一歩出ると、
そこは田園風景。
国鉄からJRへ移行して、
地方ローカル線にも近代的な車両が走るようになった現在。
こんな風景に出会うには、
寅さんの映画でも見るしかありません。
養老渓谷は、
こんな雰囲気の中、
五井からゴトゴトと1時間程度揺られたところにあります。
渓谷は駅から歩くと、
およそ30分ぐらいの、
旧温泉街から四方へ伸びていて、
最深部まで行くと、
滝がたくさんあったりしますが、
そこまで行くには、
けっこう気合いを入れなければならず、
今回はもっと手前をブラブラするにとどめました。
旧温泉街にはかつての賑やかさはなく、
廃館になった旅館がそのまま残され、
荒れ放題になっていたりで、
物悲しい雰囲気がただよっています。
今回は、
この場末感というか…
終末感みたいなものが、
かえって心地よかったりしました(笑)
とはいえ、
頼朝ゆかりの観音様や、
絶景の吊り橋などもあり、
けっこう見どころもあります。
渓谷というのは、
目に見える景色だけでなく、
体で感じる気温や、
川のせせらぎの音など、
五感総出で、
癒される場所です。
そこにいるだけで…
ボーっとしているだけで効くのがよいのです。
マイナスイオンが体にしみわたる〜(笑)
それにしても、
旅行を演出する鉄道車両の効果には絶大なものがあり、
もし小湊鉄道が近代的な銀色の車両だったら、
ここまで渓谷の効果は高まらないだろうと思いました。
何でもかんでも近代化されればいい、
というものではありませんね。
↓停車中にじっくり撮影できるのもローカル線ならでは…
それにしてもいい顔しているキハ20
★2015/03/08 (Sun)
3月といえば、
学校だけでなく、
多くの企業が年度末にあたり、
何かと忙しい毎日を送ることになります。
私もご多分にもれず、
この春は人事異動があり、
長年担当した部署から離れることになりました…
といっても、
同じ本部に所属する隣の部なので、
そんなに大きく動くわけではありませんが…
年度末の行事に加えて、
引き継ぎなどがあり、
けっこうバタバタしています。
なぜか地方出張も多く、
女子社員に言わせると、
アイドル並みの忙しさですね…
ということです(笑)
そんな状況であっても、
週末になると、
ギターの練習だけは欠かさないようにしているのですが、
最近は別の理由により、
あまり長い時間ギターを手にしなくなっています。
右肩が…痛いのです。
いわゆる「五十肩」(笑)
しばらく前から、
その傾向はあったのですが、
ここ1ヶ月ほど、
痛みがヒドくなっているのです。
腕を上げる、
または、
ある程度、
肩を動かすと…
痛い、痛い、
たいへん痛いのです。
先日、
楽器店でアコースティックギターを試奏しようと、
抱えた瞬間…
痛っ痛っ痛っ(笑)
どうも一定以上の幅のギターを抱え、
肩の稼働範囲が広がると痛くなるようで…
当分、
アコギやフルアコはNGです。
セミアコがやっとかな?
また、
同じ姿勢を続けていると、
これも痛くなるようで、
30分ほどギターを弾いていると、
その直後は、
オーディオのスイッチすら押せないほど、
痛っ痛っ痛っ(笑)
これなんとかならないもんかなーっ
左肩はなんでもないのに、
右肩だけ…
驚異的に可動範囲が小さくなっています。
あまり続くようだったら、
医者へ行って、
気が進まないけれど…
注射を打ってもらうしかないかな?
これが原因で引退した、
スタジオミュージシャンの話を聞いたことがありますが、
その気持ちがよくわかる今日この頃ではあります。
CHARや渡辺香津美さんは、
どうしているんだろうか?
秘策があったら、
誰か教えてくだされ。
このままでは、
私も引退したくなってしまいます(笑)
学校だけでなく、
多くの企業が年度末にあたり、
何かと忙しい毎日を送ることになります。
私もご多分にもれず、
この春は人事異動があり、
長年担当した部署から離れることになりました…
といっても、
同じ本部に所属する隣の部なので、
そんなに大きく動くわけではありませんが…
年度末の行事に加えて、
引き継ぎなどがあり、
けっこうバタバタしています。
なぜか地方出張も多く、
女子社員に言わせると、
アイドル並みの忙しさですね…
ということです(笑)
そんな状況であっても、
週末になると、
ギターの練習だけは欠かさないようにしているのですが、
最近は別の理由により、
あまり長い時間ギターを手にしなくなっています。
右肩が…痛いのです。
いわゆる「五十肩」(笑)
しばらく前から、
その傾向はあったのですが、
ここ1ヶ月ほど、
痛みがヒドくなっているのです。
腕を上げる、
または、
ある程度、
肩を動かすと…
痛い、痛い、
たいへん痛いのです。
先日、
楽器店でアコースティックギターを試奏しようと、
抱えた瞬間…
痛っ痛っ痛っ(笑)
どうも一定以上の幅のギターを抱え、
肩の稼働範囲が広がると痛くなるようで…
当分、
アコギやフルアコはNGです。
セミアコがやっとかな?
また、
同じ姿勢を続けていると、
これも痛くなるようで、
30分ほどギターを弾いていると、
その直後は、
オーディオのスイッチすら押せないほど、
痛っ痛っ痛っ(笑)
これなんとかならないもんかなーっ
左肩はなんでもないのに、
右肩だけ…
驚異的に可動範囲が小さくなっています。
あまり続くようだったら、
医者へ行って、
気が進まないけれど…
注射を打ってもらうしかないかな?
これが原因で引退した、
スタジオミュージシャンの話を聞いたことがありますが、
その気持ちがよくわかる今日この頃ではあります。
CHARや渡辺香津美さんは、
どうしているんだろうか?
秘策があったら、
誰か教えてくだされ。
このままでは、
私も引退したくなってしまいます(笑)
★2015/03/01 (Sun)
ようやく、
春の訪れが感じられるようになった、
今日この頃です。
昨年秋に、
右目の大改修をしてから、
早いもので、
もうすぐ4ヶ月が経過しようとしています。
今のところ再発や後遺症もなく、
順調に過ごしておりまして、
定期検診の間隔も2ヶ月おきになり、
ひと安心といったところでしょうか。
ただ、
目薬だけは入院しているときと同じで、
抗菌剤とステロイド系抗炎剤が一日4回、
非ステロイド系抗炎剤が一日2回、
それと途中から加わった、
眼圧降下剤が一日1回…
これは当初点眼していたステロイド系抗炎剤の副作用で、
眼圧が上がってしまったことに対する薬…
これらを毎日欠かさず点眼しているのでした。
複数の目薬を点眼する際は、
5分以上の間隔を空けなければならず、
(眼圧降下剤の場合は10分)
正直うっとおしいと思うことが多いのですが、
なかば習慣になってしまったので、
今では生活の一部になっているようです。
朝食食べながら4つ(5分、5分、10分間隔)
午前に2つ、
午後に2つ、
夕食食べながら3つ(5分、5分間隔)
まぁ…こんな感じです。
回数がバラバラなので、
在庫管理に注意が必要となります。
先日、
次回の診察までになくなりそうな目薬があったので、
薬だけ処方してもらおうと病院へ行ったのですが、
これがまたひと苦労です。
お薬手帳なるものがあるので、
薬局で処方できるのかと思いきや、
初診外来を同じように病院で受付をし、
医師と簡単な面談をしなければ処方できないとのこと。
結局、
小1時間ほどの時間を要することになります。
薬局だけなら10分程度で済んじゃうんですけどねぇ…
私が通っている病院は、
ちょうど都心周辺のドーナツ圏と呼ばれる市街区域にあり、
(神奈川、千葉、埼玉の東京に隣接しているあたり)
高齢者が多いため、
平日の混雑といったらハンパではありません。
これから、
現在の現役世代が定年を迎えると、
就業している期間は
会社のある都心部の大病院に通っていた人たちが、
みな居住地近くの大病院へシフトすることが予想され、
前述のドーナツ圏では、
深刻な医療機関不足が予想されています。
だったら、
薬ぐらい、
もっと簡単に処方できる仕組みにしないと、
困りますよね。
それと…
これからもこの病院へ通院するとなると、
今以上に混雑することが予想され…
自宅周辺には眼科の名医はいないし、
いろいろたいへんだよなぁ…
などと、
いままでは考えもしなかったことに、
悩むようになった、
今日この頃です。
これは春の訪れではないよなぁ…(笑)
春の訪れが感じられるようになった、
今日この頃です。
昨年秋に、
右目の大改修をしてから、
早いもので、
もうすぐ4ヶ月が経過しようとしています。
今のところ再発や後遺症もなく、
順調に過ごしておりまして、
定期検診の間隔も2ヶ月おきになり、
ひと安心といったところでしょうか。
ただ、
目薬だけは入院しているときと同じで、
抗菌剤とステロイド系抗炎剤が一日4回、
非ステロイド系抗炎剤が一日2回、
それと途中から加わった、
眼圧降下剤が一日1回…
これは当初点眼していたステロイド系抗炎剤の副作用で、
眼圧が上がってしまったことに対する薬…
これらを毎日欠かさず点眼しているのでした。
複数の目薬を点眼する際は、
5分以上の間隔を空けなければならず、
(眼圧降下剤の場合は10分)
正直うっとおしいと思うことが多いのですが、
なかば習慣になってしまったので、
今では生活の一部になっているようです。
朝食食べながら4つ(5分、5分、10分間隔)
午前に2つ、
午後に2つ、
夕食食べながら3つ(5分、5分間隔)
まぁ…こんな感じです。
回数がバラバラなので、
在庫管理に注意が必要となります。
先日、
次回の診察までになくなりそうな目薬があったので、
薬だけ処方してもらおうと病院へ行ったのですが、
これがまたひと苦労です。
お薬手帳なるものがあるので、
薬局で処方できるのかと思いきや、
初診外来を同じように病院で受付をし、
医師と簡単な面談をしなければ処方できないとのこと。
結局、
小1時間ほどの時間を要することになります。
薬局だけなら10分程度で済んじゃうんですけどねぇ…
私が通っている病院は、
ちょうど都心周辺のドーナツ圏と呼ばれる市街区域にあり、
(神奈川、千葉、埼玉の東京に隣接しているあたり)
高齢者が多いため、
平日の混雑といったらハンパではありません。
これから、
現在の現役世代が定年を迎えると、
就業している期間は
会社のある都心部の大病院に通っていた人たちが、
みな居住地近くの大病院へシフトすることが予想され、
前述のドーナツ圏では、
深刻な医療機関不足が予想されています。
だったら、
薬ぐらい、
もっと簡単に処方できる仕組みにしないと、
困りますよね。
それと…
これからもこの病院へ通院するとなると、
今以上に混雑することが予想され…
自宅周辺には眼科の名医はいないし、
いろいろたいへんだよなぁ…
などと、
いままでは考えもしなかったことに、
悩むようになった、
今日この頃です。
これは春の訪れではないよなぁ…(笑)